股関節の痛みと症状
股関節周辺の痛みの多くは、慢性的な腰痛を放置していたり、椅子に座って足を組む、立っていて片方の足に体重がかかるなどの癖による、骨盤、骨格の歪みや傾きや腹筋力が低下によって引き起こされやすい痛みです。
これらの歪みは、股関節の動きを制限してしまい、足を動かすたびに周囲の筋肉や関節および関節をつないでいる軟骨に負担をかけてしまっています。
こんな癖はありませんか?
くずし正座をする(お姉さん座り)
片足に体重をかけて立つ
膝に負担がかかるような歩き方をする
あぐらをかく
寝転がって、テレビをみる
例えば、上を向いていて膝を曲げたまま外側に足を開く時に、開きにくかったり痛みを感じたりします。
股関節の痛みからくる症状
坐骨神経痛やヘルニア、狭窄症の方の場合は、歩行痛や間欠性破行と言われる、歩く時にビッコをひいて傾きながら歩くことで、その結果、股関節周辺に痛みを感じることが多くなります。
これらは歪みから生じる周辺の筋肉の炎症や靭帯やスジへの疲労であることが多いですが、慢性化してしまうと関節部分の軟骨の異常摩耗や骨と骨がぶつかり強い痛みになってしまうこともあります。
筋肉の疲労であれば、動かさないことで痛みは回復に向かいますが、原因である歪みは、回復しないので、再発や将来的に強い痛みを感じる前にきちんとした治療をすることを推奨します。
股関節の痛みの施術
股関節の痛みは、体の歪みから生じるものが多く、治療の考え方は2つです。
1.痛みを感じている部位、股関節周辺の筋肉を和らげる。(腰、股関節、ふともも、ふくらはぎの筋肉・スジを緩和)
当院のマッサージは、揉みほぐすものではなく、筋肉の緊張や硬直を和らげる筋肉調整の意味合いが強いものとなり、もみほぐすマッサージに比べ、刺激が少ないものとなります。これは、無理して揉み解された筋肉は反発して寄り硬くなってしまうために、痛みを取ることに特化するには痛みのある関節周辺の筋肉の硬直を取る施術が必要と考えています。
2.骨盤、骨格の歪みを矯正法により歪みを矯正して骨盤の開きや位置を本来のあるべき状態に戻す。
腰骨、骨盤を正しい位置にもどすこと、正しい位置に戻したことにより、周辺の筋肉へかかる負担を減らすことを目的とします。
足を引きずるといった行動も痛みを庇うために身体に負担をかけてしまいます。
この施術では、そのような偏りを正すことをしております。
この方法で、股関節周辺の症状はやわらぎ、回復へと向かいます。
ただし、急性の腰痛や肉離れのように筋肉やスジが炎症を起こして急性の痛みとして感じているわけではないため、完治をするには、矯正を数回続けることと、治療後もよい姿勢を心がける必要があります。
もちろん、新岡谷整骨院では、治療の前に体の歪みを確認し、患者さんへの姿勢のアドバイスもお伝えしていますので、自分自身の悪い癖を知り、ご自身で対策できるようになります。
これら股関節の痛みは我慢することで、若くても軟骨の変形や異常なすり減りを促進させる結果を招いてしまいます
そのため、痛みを感じたら、早めの施術と正しい予防を身につけられることをオススメします。
一生歩いて暮らせるお手伝いを当院ができればと考えています。
股関節の治療料金について
自費治療
ソーマダイン治療 | 初診 : 2000円 2回目以降 急性症状 : 2000円 慢性症状 : 2000円 |
中村式 背骨骨盤 矯正法 (※ソーマダイン治療含む) |
初診 : 4000円 2回目以降 : 3000円 |
当院では、岡谷、諏訪市の地元の方にいつまでも元気で働ける身体でいていただけるよう、予防再発まで考えて、きちんとした姿勢、身体の使い方の指導も行っております。
来院、診察時に治療法についてはご相談させていただきます。
施術の流れ
新岡谷整骨院は、体の痛みには必ず原因があると考え、筋肉と骨格を意識し手技を中心に、矯正や電気治療といった柔道整復師による痛みの緩和、改善の技術を用いて症状を緩和、治療をしております。
当院は患者さんを大切に診させていただくため、新規の方には時間をかけ、症状の確認・説明を致します。
そのため、新規来院患者さんを毎月30名までとしています。
前もって、お問い合わせの上、お越しください。